活動報告
活動
役員変更登記
東京法務局中野出張所において、代表理事野口尚彦の令和2年7月18日死亡、同年8月24日理事小口哲男の代表理事就任に伴う役員変更を令和2年9月7日登記。
定時会員総会以降の経緯
令和2年6月25日 東京法務局中野出張所において一般社団法人変更登記(役員の変更) ]]>
令和2年7月4日現在の会員状況
正会員 200 名 特別会員 3 名 計 203 名 ]]>
定時会員総会開催
令和2年6月20日開催された定時会員総会の結果は次のとおりです。
定時会員総会議事録
令和2年6月20日午後1時30分より、東京都千代田区大手町一丁目8番1号KDDI大手町ビル、東京駅大手町カンファレンスセンター(ホール22E)において一般社団法人民事法情報研究会の定時会員総会を開催した。 議決権のある当法人会員総数199名 総会員の議決権の数199個 出席正会員数(委任状による者180名を含む)185名 この議決権の総数185個 出席理事 野口 尚彦(議長兼議事録作成者) 同 小口 哲男 同 小畑 和裕 同 佐々木 暁 同 古門 由久 定刻に至り、司会進行役小口理事が以上のとおり総会員の議決権の過半数に相当する会員の出席があり、本会は適法に成立したので開会する旨を宣した。 野口会長より挨拶があり、次いで定款第15条により会長が議長となって審議に入った。
第1号議案 令和元年度事業報告、決算及び監査報告承認の件 議長は、当期(平成31年4月1日から令和2年3月31日まで)における事業状況を事業報告及び附属明細書により説明報告し、次の書類を提出して、その承認を求めたところ、満場異議なく、これを承認可決した。 1 貸借対照表 2 正味財産増減計算書 3 貸借対照表及び正味財産増減計算書の附属明細書 4 監査報告書
第2号議案 令和2年度事業計画・収支予算書承認の件 議長は、令和2年度事業計画・収支予算書について概要を説明し、出席会員から特段の質問は出なかった。 次いで、議長はその賛否を議場に諮ったところ、満場異議なく、これを承認した。
第3号議案 役員改選の件 議長は、理事(北海道・東北地区担当)工藤 聡から一身上の都合により辞任したい旨の申出があったので、これを認め、後任に下記の小沼邦彦を就任させてはどうか諮ったところ、満場異議なくこれに賛成したので、可決確定した。なお、小沼邦彦は予め提出された就任承諾書をもって就任を承諾し、また、議長から現職公証人である同人については法務大臣から兼職の許可を得ている旨報告された。 (住所省略)理事 小沼 邦彦 (就任)
その他質疑等 議長から、正味財産増減計算書の不明分が判明したので、訂正したものを貸借対照表と合わせて公告する旨の報告があった。 議長は、この際、ほかに質疑、意見等がないか発言を求めたところ、特段の発言はなかった。 以上をもって本会員総会における全議案の審議を終了したので、議長は午後2時閉会を宣した。
]]>令和2年度の活動
令和2年4月1日 新宿都税事務所に令和2年度法人都民税均等割申告書を提出(電子申告)/ 納付